活動報告
🍞パン作り体験🍞
第2回生活訓練事業 合同訓練
「楽しく手を動かそう 好きな形に挑戦! パンづくり体験」
9月5日、台風が接近している中、木更津市にある八天堂木更津カ
パンづくりの体験に行きました。
今回の体験は、生地で好きな形を作る体験と、焼いたやわらかいパ
詰める体験の2つです。
お店のスタッフからパンづくりの説明を受け、盲ろう者それぞれが好きな形を
作ります。
うさぎのつもりだったけど、「クマさん」になっちゃったり、三つ編みのリースに
挑戦したり、盲ろう者がおもいおもいのパンを
クリーム詰めも柔らかくて苦戦!

手作り体験はじまります

パーツの大きさに手でカットしました

形が出来上がって、さぁ!焼きます
焼きあがったあとは、何のパンを作ったか発表会
「昔、飼っていたイヌの「ちょうだい」っていう顔」や、
「日光の見ザル 言わザル 聞かザル」の「言わザル」!」など、
一目ではわからない難問もありましたが、皆さん笑顔での報告でした。

クリスマスリース作りました
何に見えるかな?

飼ってた犬
途中、台風で雨風がひどくなってきたので、予定を少し早めて帰路 につきました。
通訳・介助員の皆さん、バスの運転手さん、八天堂カフェリエきさ
皆さん、ありがとうございました。